初心者マークと高齢者マーク
- khirashima
- 2月14日
- 読了時間: 1分
初心者マークと高齢者マーク
若葉マークと紅葉マークともいわれますね

対象者は
初心者マーク(若葉マーク)は
運転免許取得後1年未満の人がつけるマーク
高齢者マーク(紅葉マーク)は
70歳以上の人を対象につけるマーク
どちらのマークも地上0.4m以上1.2m以下
車体の前面と後方の見やすい位置に貼付け
(フロントガラスに貼るのはNG)となっております。
対象者がつけないまま運転をするとどうなるのか?
それは
初心者マークの場合は
道路交通法違反となり罰則金¥4,000-違反点数1点
高齢者マークの場合は
努力義務となっており初心者マークのように
貼付けなければ法に振れることはなく
罰則金や違反による減点もありません。
因みに初心者マークを1年以上経過しても貼っていると
違反にはなりませんが警察に見つかれば指導を受けます。
Comments